鼻水とは、なぜ出るのでしょうか?
風邪をひいた時や、寒気を感じた時、
ラーメンをすする時、
こんな体温や気候に関するときに出るものは、よくある事と思います。
また、悲しい時、涙が出た時も、同じように鼻水が出ます。
そんな生理的現象なら、よくわかるのですが、
セッションをしていくと、必ず過去の闇に触れ、涙や鼻水が沢山でる場面があります。
まぁ、セッションでは、私が意図的にそれを起こしているのですが・・・
この涙や鼻水は、どうやら溜まっていたネガティブエネルギーのようなのです。
我慢や怒り、不安や恐怖、これらの感情がエネルギーとして溜まり、
筋肉の緊張を起し、末端の冷えや、コリになっているのです。
このようなエネルギーを過去の感情から思い出して行くと、
面白い程に、涙や鼻水が出まくります。
しかし、そのあと必ずスッキリして帰られるのです。
いつの間にか、直径15センチくらいのティッシュの固まりになっている事が多くあります。
そんな時言う言葉は、皆「疲れた」
相当の疲労感が出て、その夜はぐっすり眠れるそうです。
これが、折本心理学の根本解決理論「闇取り法」です。
くわしくは、また今度ご紹介いたします。
「闇取り法」は、こちらのトレーニングに含まれます。
コメント